今回はプレゼンの見せ方をちょっとだけ工夫して、1つ上のレベルのプレゼン資料になる方法についてお伝えしていきます。

デザインセンスがないとお悩みの方でも、簡単に見せ方を工夫することができるので、是非参考にしてみてください。

いつもの半分以下の時間で、
誰でも簡単にきれいなプレゼン資料が作れる
↓↓↓
 秘密のテンプレートを手に入れる

プレゼンで見せ方を工夫する方法

プレゼンで見せ方を工夫する5つの方法

簡単にできるプレゼンの見せ方の5つの工夫

  • アニメーションを使う
  • 数字を大きくする
  • 円グラフを活用する
  • アイコンを使用する
  • 画像を大きく使用する

について説明していきます。

アニメーションを使う

アニメーションを多用することを嫌う人もいますが、やっぱりパワーポイントの一番の魅力はアニメーションが使えることです。

アニメーションと言っても複雑なアニメーションを使う必要はありません。

使うアニメーションは「フェード」だけで大丈夫です。

よくあるアニメーションの使い方はこんな感じだと思います。
↓↓↓

プレゼンで見せ方を工夫する(アニメーション1)

この方法でもいいんですが、これだとあらかじめテキストを出現させるスペースを空けておかなければいけません。
つまり、レイアウトに変なスペースが生まれてしまい、テキストが出現する前は不自然なレイアウトになってしまうんです。

なので、思い切ってコンテンツの上に大きくテキストを載せてしまう方法もあります。

プレゼンで見せ方を工夫する(アニメーション2)

テキストを出現させる際に、テキストの背景に透明の白色などを一緒にアニメーション設定することで、最初のレイアウトに変なスペースが生まれることなくインパクトを与えることができます。

数字を大きくする

これは本当にちょっとしたテクニックなんですが、数字部分を大きくすると、デザイン性が高まり、見た目も良くなります。

プレゼンで見せ方を工夫する(数字を大きくする)

この方法は、数字だけではなく、普通の文章にも活用することができます。
例えばひらがな部分や接続詞を小さくすることで、メリハリが生まれ、見やすくなります。

プレゼンで見せ方を工夫する(接続詞を大きくする)

円グラフを活用する

全体の割合を示す際に数字を使用する場合、円グラフを使うことで、視覚的にわかりやすくデザイン性も高まります。

円グラフを使うときには、余計な数字は省き、一番伝えたい数字のみスライドに記載するようにします。
その他の部分については数字は書き込まず、グラフはグレーで表現するようにします。

プレゼンで見せ方を工夫する(円グラフを活用する)

アイコンを使用する

アイコンはスライドの理解度を高める役割を担ってくれるとともに、デザイン的にも優れたスライドにしてくれます。

プレゼンで見せ方を工夫する(アイコンを使用する)

統一感のあるアイコンを使用

ただし注意してもらいたいのは、著作権フリーのアイコンを使用するとき、様々なサイトからアイコンを使用すると、アイコンデザインに統一性がなく、素人っぽいデザインになってしまうので、必ず統一感のあるアイコンを使用してください。

プレゼンで見せ方を工夫する(アイコンを使用するが統一感がない)

統一感のないアイコンを使用

著作権フリーのアイコンを探している方はこちら↓↓↓

⇒参考:「プレゼンで使えるアイコンを無料提供してくれるサイト5選」

画像を大きく使用する

1枚の画像を使用する場合、小さく配置するのではなく、画面いっぱいに配置することでインパクトを与え、印象に残りやすくなります。

画像の上にテキストを配置するとき、テキストの視認性が悪くならないように、テキストの背景に半透明の塗を敷くなど工夫するようにしてください。

プレゼンで見せ方を工夫する(画像を使用する)

画像のレイアウトの詳しい方法についてはこちら↓↓↓

⇒参考:「プレゼンで画像をかっこよくレイアウトする方法」

見せ方を工夫するときの注意点

見せ方をちょっと工夫するだけで、スライドの見やすさやデザイン性というものが全く変わってきます。

ただし、注意していただきたいのが、あまりデザインに凝りすぎないということです。

優れたプレゼンというのは、無駄を省き、複雑に絡まった情報をシンプルに再構築されたもののことです。

プレゼンの見せ方を考察するとき、
「どうすればもっとかっこいいデザインになるか」
ということだけに捉われずに
「どうすればもっとわかりやすくなるか」
ということにフォーカスしてください。

このことを勘違いして、一生懸命プレゼンスライドを制作しても、ごちゃごちゃして見にくいスライドになってしまいますので、必ず「かっこいいスライド」ではなく「わかりやすいスライド」を目指すようにしてください!

最強の見せ方!デモンストレーション

この方法は使えない人も多いかもしれませんが、もしも使えるならとても有効な方法です。

その方法とは、実演販売(デモンストレーション)です!

そうです。よくテレビやデパートなどで行われている、販売したい商品をお客さんの前で実際に使ってみることで、商品の信頼を得る方法です。

あっという間に汚れの落ちる洗剤、トマトを潰さずに切れる包丁などは、口頭で伝えるよりも実演したり、動画を見てもらったほうが聴衆は信頼してくれますし、その商品の持つ素晴らしさを十分に伝えることができます。

肩が痛くてまったく腕が上がらない老人を10分間の施術後、嘘みたいに腕があがるようになるのを目の前で見せられたら、聴衆はその施術した整体師の技術を認めることになります。

嘘くさい話で眉唾ものだとしても、話だけ聞かされるよりも何倍も何十倍も信頼性が高まります。

人は目にしたものを疑うことが難しいんです。もちろん詐欺に引っかかる可能性もありますが、実演することはとても効果的なんです。

スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツのデモンストレーション

スティーブ・ジョブズはジーンズについている小さなポケットからiPodを出し、その小ささを強調し、茶色い封筒からMacbookを取り出し、その薄さを実演しました。

また、同じようにMacbookのアルミのボディ部分を会場に集まったアナリストやレポーターに触ってもらいました。

実際にアルミボディを手に持ってもらうことで、その軽さや美しさを体感できるプレゼンテーションをしたんです。

ビル・ゲイツはマラリアの恐ろしさを訴える公演会場の壇上で、
「マラリアは蚊によって媒介されます。何匹か持ってきたので、放してみましょう。貧しい人びとだけがマラリアに感染しなければいけない理由なんてないんだから」
と言いながら蚊の入った容器を開けたんです。

もちろんその蚊はマラリアなんて感染していません。

でも、聴衆に与えたインパクトは相当強いものだったと思います。

デモンストレーションと言っても様々な方法があります。

例えば、私は普段プレゼン資料を制作しているので、実際に聴衆の前でプレゼン資料の添削を行ってもいいですよね。
速度の早いアプリを開発したなら、他のアプリとの起動時間を競ってみてもいいでしょう。

このように様々な方法があるので、「自分にはデモンストレーションは無理だ」と諦めずに、あなたにはどんなデモンストレーションができるのかを是非考えてみてください!

見せ方を工夫して1つ上のレベルを目指す方法のまとめ

スライドデザインについてもっと知りたい方はこちら↓↓↓

⇒参考:「プレゼンスライドのデザインをカッコよくするコツ」

見せ方を少し工夫するだけで、スライドはとても見やすく分かりやすいものになります。

もう一度おさらいすると、
簡単にできるプレゼンの見せ方の5つの工夫

  • アニメーションを使う
  • 数字を大きくする
  • 円グラフを活用する
  • アイコンを使用する
  • 画像を大きく使用する

さらにデモンストレーションを活用して、信頼性やインパクトを与えるようにしてみてください。

監修者

監修者の写真

Null Japan株式会社 代表取締役

高村 勇太

プレゼン資料クリエイター/プレゼン資料の専門家

Microsoft® Officeスペシャリスト 認定

<略歴>

武蔵野美術大学卒業後、東京都港区赤坂の設計事務所にてプレゼンテーション業務に従事。数億円のオフィスビルから数百億円の都市開発事業などの提案書およびプレゼンテーション資料の作成を手がける。
2016年より会社を設立し、2018年よりマーケティング、セールスライティングを取り入れたプレゼンテーション資料制作、コンサルティング事業を開始。
現在はプレゼンテーション資料を中心に広告やチラシ、営業資料などの様々な資料を手がけ、資料制作講座も開き、資料制作の方法なども伝えている。
⇒主な制作事例はこちら

成約率をアップさせる
パワポ テンプレートを無料でプレゼント!
さらに
プレゼン資料の作り方がわかるPDFもプレゼント!
営業資料無料プレゼントバナー
営業・プレゼンター
のための無料プレゼント
穴埋め式で2時間で完成!営業・プレゼンで法人契約をガンガン取るための、営業資料パワポテンプレート 無料で手に入れる

セミナー資料無料プレゼントバナー
セミナー講師のための
無料プレゼント
穴埋め式で2時間で完成!セミナーでお客さんの感情を高めて、高額商品をガッツリ売るパワポテンプレート 無料で手に入れる