目次
様々な色パターンのパワーポイントがダウンロードできます!
パワーポイントでプレゼン資料を制作していると、とても困るのが色使い、つまり配色です。
これは多くの方が悩まれていると思います。
当サイトでも色の扱い方については、色々とお伝えしてきましたが、(ダジャレではありません…)
「やっぱりセンスがないから自分で色を扱うのが難しい」
といった声をチラホラと耳にする機会がありまして、それならもう最後の手段を使うしかいないと思ったわけです。
そんな経緯があり、いろんなパターンの色が組み合わさったパワポのサンプルを作って配っちゃえ!と考え、全24種類のカラーパターンをご用意いたしました!
気に入った色の組み合わせの画像の下にあるファイル名をクリックしていただくとダウンロードできます。
ダウンロードする数に制限はないので、気に入ったパワポがあったらいくつでもダウンロードしてください。
今回のパワポテンプレートはデザインサンプルではなく、色のサンプルですので、色を扱う際の参考にしていただければと思います。
誰でも簡単にきれいなプレゼン資料が作れる
↓↓↓
ビジネスで活用したい
ビジネスにおいて大切なことは「信頼を得る」ことですよね。
「青色」は信頼をイメージさせる色ですので、ビジネスでは好んで使われる色です。
ということで、ビジネスプレゼンなどで活用しやすい配色としました。
ビジネス用カラー No.01

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
ビジネス用カラー No.02

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
ビジネス用カラー No.03

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
ビジネス用カラー No.04

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
女性らしさを伝えたい
暖色をつかい、あたたかさや柔らかさを表しながらも、力強さを感じる、そんな女性らしさを伝える色の組み合わせになっています。
かっこいい女性用カラー No.01

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
かっこいい女性用カラー No.02

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
かっこいい女性用カラー No.03

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
かっこいい女性用カラー No.04

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
自然な雰囲気を演出したい
ナチュラルな感じで「緑色」を基調としながらも、少し落ち着いた印象を与える配色となっています。
自然な雰囲気用カラー No.01

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
自然な雰囲気用カラー No.02

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
自然な雰囲気用カラー No.03

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
自然な雰囲気用カラー No.04

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
クールに決めたい
とにかくカッコ良い雰囲気を求めている方にオススメです。
ダークな色合いでありながら、しっかりと伝えたいことが主張できる配色になっています。
クール用カラー No.01

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
クール用カラー No.02

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
クール用カラー No.03

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
クール用カラー No.04

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
オシャレな感じにしたい
色でオシャレを演出したいという方にオススメです。
オシャレ用カラー No.01

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
オシャレ用カラー No.02

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
オシャレ用カラー No.03

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
オシャレ用カラー No.04

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
他とは違う印象を与えたい
普通ではあまり使わないような色の組み合わせにチャレンジしたい、と言う方におすすめです!
他とは違う用カラー No.01

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
他とは違う用カラー No.02

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
他とは違う用カラー No.03

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
他とは違う用カラー No.04

無料でこのパワーポイントをダウンロードできます↓↓↓
パワポ色サンプルのまとめ
いやぁ、今回は制作するのに時間がかかりました・・・
ですので、是非ともあなたに活用していただけると嬉しいです!
さらにSNSなどでシェアしていただけるととっても嬉しいです!
(SNSシェアボタンは下部にあります。)
デザイン自体は普通でも、色の組み合わせによって、見やすくなり、カッコ良いスライドにすることができます。
ですので、デザインをマネすることは難しくでも、色をマネすることは簡単なので、まずは色の組み合わせを変えてみてはいかがでしょうか。
さて、もしかしたらこれまでの当サイトの記事を読んでいただいたことがある方は、矛盾していると思われたかもしれません。
これまで色についての扱い方は、2色で構成することをオススメしていたからです。
ですが、今回は一つのパワーポイントデータの中でも好きな色の組み合わせを見つけていただきたかったので、3色使ったテンプレートとなっています。
このなかで、あなたが気に入った2色を使っても良いですし、3色使いにチャレンジしいただいてもOKです!
色の扱い方についてもっと知りたい方はこちら↓↓↓
⇒参考:「配色は難しくない!プレゼンスライドでの色の使い方」
監修者

<略歴>
武蔵野美術大学卒業後、東京都港区赤坂の設計事務所にてプレゼンテーション業務に従事。数億円のオフィスビルから数百億円の都市開発事業などの提案書およびプレゼンテーション資料の作成を手がける。
2016年より会社を設立し、2018年よりマーケティング、セールスライティングを取り入れたプレゼンテーション資料制作、コンサルティング事業を開始。
現在はプレゼンテーション資料を中心に広告やチラシ、営業資料などの様々な資料を手がけ、資料制作講座も開き、資料制作の方法なども伝えている。
⇒主な制作事例はこちら